戦国魂ブログ

新感覚戦国時代プロジェクト「戦国魂」の公式ブログです。
新商品情報や戦国関連のイベント・戦国時代にまつわる最新情報などなど、幅広くご紹介!
戦国魂グッズの通販はhttp://www.sengokudama.com/ 情報ページはhttp://www.sengokudama.com/ でご確認いただけます。
<< May 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

全国のイトーヨーカドーで明日より販売開始!「戦国BASARA弁当」(イトーヨーカドー様)


明日6月1日(水)より、映画 『劇場版 戦国BASARA −The Last Party−』 の公開を記念し、鑑賞割引券がついたタイアップ弁当が全国のイトーヨーカドーにて発売開始されます。

お弁当の種類は2種類。
気になるタイアップ弁当はこちら^^

伊達政宗『牛タン・はらこ飯』弁当 ¥980(税込)


真田幸村『三色おこわ』弁当 ¥880(税込)

販売期間は6月1日〜14日までですが、材料がなくなり次第終了となりますのでお求めの方はお早めにどうぞ^^

戦国魂NEWS | permalink | comments(0) | -

明日の歴史秘話ヒストリアは「名作選」で豊臣秀吉^^

明日6月1日(水)22:00〜22:43よりNHK総合で放送されます「歴史秘話ヒストリア」の内容は名作選『私はこれで天下のハートをつかみました〜豊臣秀吉 必勝!手紙・メール術〜』です^^

【番組HPよりあらすじ】
天下をとった豊臣秀吉最大の武器は、人の心をつかむ「手紙」でした。生涯に出した手紙は1万通!?筆マメ男のテクニックの数々。敵将を口説き落とす説得術に、禁断の裏技!妻と愛人のあいだでの危険な決めゼリフ。そして愛する我が子への手紙の思わぬ結果とは…?秀吉・必勝の手紙の世界を紹介します。


そして来週の6月8日(水)第77回放送予定分は『強く!激しく!美しく!〜戦国の戦場を生きた女たち〜(仮)』となります。

こちらもぜひどうぞ〜^^
戦国魂NEWS | permalink | comments(0) | -

本日より開催!企画展『佐賀城築城400年記念 鍋島直茂・勝茂の時代』(徴古館様)

佐賀藩主・侯爵鍋島家伝来の資料を展示されております徴古館様で本日より7月30日まで、企画展『佐賀城築城400年記念 鍋島直茂・勝茂の時代』が行なわれております。

今回の企画展は佐賀城築城400年記念として行なわれます。
その佐賀城と鍋島家との歴史は、戦国時代に龍造寺氏によって築かれた村中城を江戸時代初期に鍋島直茂・勝茂父子が整備拡張。慶長16年(1611年)に鍋島勝茂が新築された本丸御殿に入城されたことに始まります。佐賀城の築城は1611年以降も継続的に進められましたが、1615年に江戸幕府から発布された武家諸法度で城郭の新規構築が禁止されたことを受け、大佐賀城構想は建設途中で挫折しております。

今回の展示では大きく3つに分かれており、当時の絵図や古文書などから直茂・勝茂父子が進めた佐賀城築城と城下町建設の過程を辿る「幻の大佐賀城構想」、勝茂が島原の乱で身に付けた甲冑やその活躍を伝える辻歌などについての展示を中心とした「勝茂と天草・島原の乱」、勝茂が所持していた工芸品を展示する「勝茂公の御道具」となります。


【主な展示物(説明は徴古館様HPより)】
佐嘉小城内絵図(慶長年間)
慶長年間の佐賀城の実際のようすを立体的に描いた絵図。東南の島が本丸・二の丸で、五層の天守閣が聳え本丸御殿の建物群がひしめき合っている。その他は藩重臣の居住区で、「四十間堀」と通称された広大な濠がこれら城内を囲んでいた。藩祖・直茂は「悪大将が良き人材をもたず城郭ばかりが堅固なのは無益」と語った(『直茂公御咄聞書』)という。佐賀城内の構成と通じるものがあるかもしれない。

青漆塗萌黄糸威二枚胴具足(初代藩主・鍋島勝茂所用)
佐賀藩歴代藩主着用のものとして、唯一現存する具足。初代藩主・鍋島勝茂は寛永14〜15年(1637〜38)天草・島原の乱でこの具足を着用し、佐賀藩は原城一番乗りの武功をあげた。島原の乱では各武将が奇抜な意匠の具足を用いている。本品は地味だが機能的で、威糸の萌黄色と、青緑の顔料を混ぜた漆の色が調和し藩主着用にふさわしい風格である。のちに末男の鍋島直長に「武運之瑞器」として与えたことが胴裏面の「鎧記」から分かる。その後、村田鍋島家(佐賀藩親類)に伝来したが、近代に入り同家の茂彬から鍋島本家へ献上された。佐賀県指定重要文化財。

錆色塗紺糸威仏二枚胴具足(成富兵庫茂安所用)
龍造寺隆信、鍋島直茂・勝茂に仕えたなり土見兵庫茂安着用と伝える具足。『成富家譜』(鍋島文庫)では、加藤清正が毛利攻めで着用した吉祥の具足として成富兵庫に授けたと伝えている。臑当は伝承通りの時代の可能性があるが、それ以外は少し下って清正没後の元和〜寛永年間(1615〜1644)頃の制作と見られる。明治29年(1896)に、加藤清正書状(本展出品)などと共に、成富家から鍋島家へ献上された具足。

その他「惣目論見絵図(そうもくろみえず)」と呼ばれた計画図のパネル展示や、龍造寺隆信や直茂所用の刀なども展示されております。会期は7月30日までですので、夏休みを使ってぜひご覧下さいませ^^

◆徴古館◆
「佐賀城築城400年記念 鍋島直茂・勝茂の時代」
会期:5月30日(月)〜7月30日(土)
住所:佐賀県佐賀市松原2-5-221
TEL:0952-23-4200
開館時間:9:30〜16:00
休館日:日曜・祝日・展示準備期間・年末年始

【アクセス】
<車>
長崎自動車道 佐賀大和I.Cから約20分
<電車>
JR佐賀駅から徒歩約20分
<バス>
佐賀駅バスセンターから
市営、昭和、祐徳各バスで「県庁前」下車 徒歩約3分
戦国イベント情報 | permalink | comments(0) | -

『戦国無双 Chronicle』追加シナリオ第5弾は「東西無双決戦(西軍)」(コーエーテクモゲームス様)


ニンテンドー3DS『戦国無双 Chronicle』の いつの間に通信を使った追加シナリオ第5弾「東西無双決戦(西軍)」の配信が開始されました。

■東西無双決戦(西軍)

天下を平定した豊臣秀吉の招集のもと、全国から集まった、綺羅星のごとき英傑たち。天下統一の成就を祝い、彼らを東軍、西軍に分けた御前戦が、今ここに開催される。
東軍を束ねるは、東国無双・本多忠勝。対する西軍を束ねるは、剛勇鎮西一・立花宗茂。天下無双の名は、はたしてどちらに!?

東西の最強武将対決!追加シナリオをまだプレーしていない方もこの機会にぜひどうぞ!!^^

『戦国無双 Chronicle(クロニクル)』
ハード:ニンテンドー3DS
ジャンル:タクティカルアクション
メーカー:コーエーテクモゲームス
価格:6,090円(税込)
プレイ人数:1人
CERO審査:「B」(12歳以上対象)

【受信方法】
※インターネットに接続するために本体設定を行う詳しい設定方法については、「ニンテンドー3DS 取扱説明書」をご覧ください。

『戦国無双 Chronicle』の追加データを作成する
ゲーム起動時に表示されるアナウンスに従い、追加データを作成します。
※追加データの作成には、本体にSD カードが挿入されている必要があります。
※「通信」モードの「いつの間に停止」により、「いつの間に通信」を受信しない設定にした場合は、「通信」モードの「いつの間に登録」を選び、受信できる状態にします。

「いつの間に通信」が受信されるのを待つ
「いつの間に通信」を受信するタイミングは、ユーザー様により異なります。上記設定を正しく行なっていれば必ず受信されますので、1日以上経っても受信しない場合は再度設定をご確認ください。

追加シナリオのプレイ
受信した追加シナリオは、「無双演武」の章選択画面で“外伝”を選ぶとプレイできます。

詳細や追加情報につきましてはコーエーテクモゲームス様
「戦国無双 Chronicle」公式サイトをご覧下さい。
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/3ds/

戦国魂NEWS | permalink | comments(0) | -

京町家本陣で『戦国BASARA3 ひのき木札』販売中です^^

 
ガチャガチャの人気シリーズ『戦国BASARA3 ひのき木札』販売中です^^
石田三成や雑賀孫市も含む全10種類!
1回200円となります。

在庫がなくなり次第終了となりますが、ご来店の際にはぜひどうぞ〜^^
- | permalink | comments(0) | -

28日二条城に「一日城主」様が集まりました^^


昨年の10月2日より、本格修理を目的とした「一口城主募金」を開始しております二条城様ですが、昨日の28日「一口城主募金」に寄付された方の中から抽選で選ばれた5組9名様が大政奉還の舞台になった大広間「一の間」や「黒書院」など、通常非公開の施設の見学と記念撮影が行なわれました。今回が初の「一日城主」ですので、選ばれた方々は、かなり強運をお持ちの方々ですね!^^
来年度より二条城も20年という長い修復に入りますので、京都にお越しの際にはぜひご覧下さいませ^^

【世界遺産・二条城一口城主募金はこちらから】
『二条城一口城主募金』
寄付金額は1万円以上を一口として「一口城主」に認定し、城主の認定ステッカーや入城料が無料になる入城証などがプレゼントされます。更に「一口城主」の中から半年に1度、1万円を1口として「一日城主」の抽選会が行なわれ、「一日城主」に選ばれた方は通常は入ることができない二の丸御殿の大広間などを見学ができます。

ちなみに100万円以上の大口寄付なら、無条件で1日城主になれますのでこちらもどうぞ^^
(確定申告で「所得税」及び「住民税」の寄付金控除も受けられます)

世界遺産「二条城」の本格修理ですが、いよいよ平成23年度からおよそ20年をかけ28棟ある文化財建造物と城内全ての歴史的建造物を中心に修理や整備が行なわれます。ぜひ「一口城主募金」にもご協力のほど、よろしくいお願いいたしますm(_ _)m

詳細は元離宮二条城様HP「一口城主募金受付開始について」をご覧下さい。

http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/bokin/bokintop.html

戦国魂NEWS | permalink | comments(0) | -

生涯学習講演会『三姉妹激突!大坂の陣』(大阪成蹊短期大学様)

6月9日(木)大阪成蹊大・短期大学北館3階プラムホールにて同短大の岡田保造名誉教授による、浅井三姉妹についての生涯学習講演会『三姉妹激突!大坂の陣』が行なわれます。

定員350名。時間は15:00〜16:30で事前申し込みが必要ですが、参加費は無料となっております。参加ご希望の方は往復はがきに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入の上、5月31日(火)消印有効で申し込みとなります。

送り先は
〒533−0007 
大阪市東淀川区相川3丁目10-62 
大阪成蹊大・短大教育支援センター「三姉妹」係
まで。

お時間がある方はぜひご聴講下さい^^


『三姉妹激突!大坂の陣』
6月9日(木)
会場:大阪成蹊大・短期大学北館3階プラムホール
時間:15:00〜16:30
定員:350名
聴講:無料

詳細につきましては大阪成蹊短期大学様HPをご覧下さい
http://tandai.osaka-seikei.ac.jp/news_events/110609/



◆大阪成蹊短期大学◆ 
住所:大阪市東淀川区相川3丁目10-62
TEL:06-6829-2630

【アクセス】
<最寄り駅>
阪急京都線相川駅より徒歩5分
戦国イベント情報 | permalink | comments(0) | -

明日、西京極スタジアムJ2戦にて「戦国魂」出店いたします!^^

突然ですが、明日開催のJ2第14節「京都サンガFC vs FC東京」戦で、西京極スタジアムの地元京都のPRブースに「戦国魂」も出店いたします^^

入場開始の午前中より出店となりますのでぜひどうぞ^^
そして頑張れ京都サンガ!!^^

戦国イベント情報 | permalink | comments(0) | -

5月29日第47回史跡探訪会「名護屋城跡並びに陣跡」開催!(佐賀県立名護屋城博物館様)

今週の29日(日)佐賀県立名護屋城博物館様で特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」の47回目となります史跡探訪会が行なわれます。今回は波戸岬周辺の島津義弘、生駒親正、北条氏盛、増田長盛の各陣跡などを巡る探訪会が13:30〜15:00の時間帯で開催されます。島津義弘の主郭を構成する石垣や石塁で囲まれた小曲輪群の陣跡や、土塁や曲輪などの遺構が良好に残る生駒親正陣跡など見どころも多く、当日雨がひどい場合は博物館図書閲覧室で近年の発掘調査成果の説明となりますので、ぜひ名護屋城跡並びに陣跡について知りたい方はご参加下さい^^

受付は同博物館で13:00より。(少雨決行)
事前の申し込み不要。参加費は300円(保険料と資料代)
集合場所は波戸岬駐車場(唐津市鎮西町波戸)となります。


また6月19日(日)には城郭史、韓国や佐賀県の歴史・文化などをテーマに行なわれております「なごや歴史講座」も行なわれますので、こちらもぜひどうぞ^^

『天下普請と九州大名−佐賀藩と唐津藩の石垣普請−』
講師:市川浩文(当館学芸員)
日時:6月19日(日曜日)13:30〜15:00
場所:佐賀県立名護屋城博物館ホール
料金:100円(資料代)
※事前申し込み不要

詳細につきましては佐賀県立名護屋城博物館様HPをご覧下さい。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kankou/kb-bunka/kb-hakubutu/nagoya.html



◆佐賀県立名護屋城博物館◆
住所:佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
TEL:0955-82-4905
開館時間:9:00〜17:00
休館時間:月曜日(休日の場合は翌日が休館)

【アクセス】
<車>
長崎自動車道多久ICより国道203号・国道204号を経て鎮西・呼子方面へ
<電車・バス>
JR唐津線・筑肥線「唐津駅」「西唐津駅」
もしくは昭和バス大手口バスセンターより昭和バス
「呼子線」「値賀・名護屋線」で約40分「名護屋城博物館入口」下車徒歩5分

戦国イベント情報 | permalink | comments(0) | -

6月4・5日開催!『桶狭間古戦場まつり』(豊明市様)

桶狭間の合戦の際、今川義元が本陣とした高徳院や戦人塚・桶狭間古戦場伝説地などを中心に、今年も2日間にわたって『桶狭間古戦場まつり』が開催されます。

1日目の6月4日は義元公の供養祭や戦人塚供養祭などが行なわれ、2日目の5日には武者行列や桶狭間の合戦再現劇などが行なわれます。

≪2日間のスケジュール≫
6月4日(土)
9:00〜9:45  戦人塚供養祭(戦人塚)
11:00〜11:30 義元公墓前祭(桶狭間古戦場)
11:40〜12:10 義元公霊前祭(高徳院本堂)

6月5日(日)
9:00〜11:30 豊明太鼓双峰会演技、上高根警固隊火縄銃発砲など(沓掛城址)
14:30〜15:00 武者行列(石塚公園交差点〜高徳院)
15:20〜15:50 桶狭間の合戦再現劇(高徳院雲上ホール駐車場)

名鉄ハイキング大会「桶狭間古戦場・有松絞りまつり」
8:30〜前後駅(受付)→沓掛城址→二村山→桶狭間古戦場→有松

お子間がある方はぜひ桶狭間の地へお集まり下さい^^

戦国イベント情報 | permalink | comments(0) | -