戦国魂ブログ

新感覚戦国時代プロジェクト「戦国魂」の公式ブログです。
新商品情報や戦国関連のイベント・戦国時代にまつわる最新情報などなど、幅広くご紹介!
戦国魂グッズの通販はhttp://www.sengokudama.com/ 情報ページはhttp://www.sengokudama.com/ でご確認いただけます。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 3月19日(土)金山城跡にて現地説明会開催(太田市様) | main | 『信長夢街道スタンプラリー』本日より開催(信長公居城連携協議会様) >>

来年度より「笠間城跡」の基礎調査開始(笠間市様)

笠間城は鎌倉時代の初期、この地の領主であった宇都宮頼綱の甥にあたる笠間(塩谷)時朝によって佐白山に築城され、明治時代に廃城となるまで約650年にわたって使われた石垣を持つ山城となります。現在も山頂付近には石垣や土塁が残っており、石垣を持つ山城として全国的に見ても珍しいものの、今まで本格的な調査が行なわれてこなかった事もあり、笠間市様では来年度予算に574万円を計上して基礎調査を行ない、今後の保全や修復を検討する基礎資料として用いるそうです。

ちなみに笠間氏は天正18年(1590年)秀吉の小田原征伐の際に、当時の当主であった笠間綱家が本家の宇都宮家に対して反逆(北条側に与する)の様子を見せたため宇都宮国綱によって滅ぼされております。その後笠間城には国綱や蒲生郷成が入っておりますが、慶長6年(1601年)には松平康重が3万石で入封し、笠間藩が成立。康重以降は藩主がめまぐるしく交代したものの、延亭4年(1747年)、牧野貞通が入封して以後は9代に渡り牧野氏が治め、明治を迎えております。

笠間城の天守曲輪の石垣は本当に素晴らしいので、ぜひ一度ご覧になって見てください^^

戦国魂NEWS | permalink | comments(0) | -

この記事に対するコメント

コメントする